【U18カテゴリー】<前期>D級審判ライセンス取得講習会
U18カテゴリー所属の方を対象とした<前期>D級審判ライセンス取得講習会を下記の通り開催いたします。
千葉県で開催する「新規D級審判ライセンス取得講習会」については、 こちらの内容を十分確認の上お申込みください。(受講資格・申込方法・受講料・登録料・その他)
千葉県U18カテゴリーに所属する審判員を対象とします。
※E級審判員を取得している方、未公認の審判員の方に受講資格があります。
※未公認審判員の方は、事前にTeamJBAメンバーIDを取得してください
令和7年8月11日(月) 受付開始/9:00 講習会開始/9:15 終了予定/11:3
※時間は多少前後する可能性がありますので、予めご了承ください。
多古町民体育館
〒289-2241 千葉県香取郡多古町多古2886-1
40名 ※定員に達し次第申込は終了となります。
令和7年7月14日(月) 8:00 ~ 7月31日(木) 23:00
※8月4日(月)までに、受講可否のメール通知を行います。詳細をご確認いただき、受講料入金等の手続きをしてください。
TeamJBA より下記手順で申込を行ってください。
TeamJBA → マイページ → 講習会申込 → 講習会番号「E1014317」 → 申込
※申込資格に該当しない場合は、受理できません。
※当日までに必要な手続きが完了していない場合は受講できません。
※レフリーウエア(JBA公認)、黒色の靴下、黒色のシューズ、競技規則、持っている方はオフィシャルズ・マニュアルをお持ちください。
※熱中症警戒アラートの発令あるいは天候等の事情等で講習会が急遽延期、中止となる場合があります。
※本行事への問い合わせは下記担当者までメールでご連絡ください。JBAおよび(一社)千葉県バスケットボール協会事務局、会場施設への問い合わせはご遠慮ください。
※U18審判員(高校生等18歳以下の審判員)は保護者の承諾が必要となります。JBAのHPより「参加承諾書兼依頼書①(保護者用)」をダウンロードして必要事項を記入の上、受付時に審判委員会担当者へ提出してください。
リンク先アドレス http://www.japanbasketball.jp/files/referee/formats/2020/U18_R3a2.pdf
ライセンス行事担当 安藤 光翼
<bsk_ibachiba@yahoo.co.jp>
以上