1. HOME
  2. information
  3. 千葉県 「新規D級審判ライセンス取得講習会」 について 

千葉県 「新規D級審判ライセンス取得講習会」 について 

千葉県で「D級審判ライセンス新規取得」を希望する方は、
必ず内容を確認してください。


はじめに
 審判ライセンスについては、JBAのHPで内容をご確認ください。
 千葉県以外で活動する方はお申込みできません。
 千葉県では、<前期><後期>に分けて開催を予定しています。
前期:4月~8月末  令和6年度内取得
後期:9月~12月末 令和7年度4月~取得
 必ず「主な活動カテゴリー」を選択して受講をしてください。


【 受講資格 】

千葉県で審判活動し下記①②に該当する方。
① E級審判員
 令和6年度登録手続きが完了していること。
 令和5年度までに取得 : 更新eラーニングが修了していること。
 令和6年度に新規取得 : 更新eラーニングの受講は不要です。
② 現在審判ライセンスを持っていない方 ※12歳以上(小学生受講不可)
 事前にJBAのメンバーID(数字9桁)を取得。(プレイヤー、指導者のIDの使用可)
 JBAのメンバーIDを持っていない場合は、申込前に取得してください。  TeamJBA

【 前期 : 各カテゴリー開催予定 】 ※申込案内は詳細決定次第HPに掲載します。

◆U12カテゴリー  令和6年7月14日(日) 市原市立市原小学校
◆U15カテゴリー  令和6年8月25日(日) 富津市総合社会体育館
◆U18カテゴリー  令和6年8月11日(日) 八日市場ドーム
◆社会人 (一般)※大学生を含む  令和6年7月13日(土) 成田市重兵衛スポーツフィールド(中台運動公園)

【 前期 : 申込から登録手続きまでの流れ 】

TeamJBAより申込をしてください。
詳細は各講習会の受講案内(HPに掲載)をご確認ください。
① 受講申込 ※各講習会とも定員に達し次第申込終了となります。
② Eラーニング 受講修了
③ 実技講習会 受講料納付
④ 実技講習会 受講
⑤ 受講後、(一社)千葉県バスケットボール協会の承認を受けたあと、TeamJBAから登録手続き案内が送付されます。
※ワッペンの到着時期は、登録手続完了の時期によって異なります。

【 受 講 料 】

① 実技講習会 :一般/2,200円  U18/550円 (税込)
② eラーニング:一般/1,100円  U18/550円 (税込)
※ 納付された受講料は原則返金できませんのでご了承ください。

【 登 録 料 】

一般 4,000円  U18 1,000円
※E級から年度内に昇格する場合は、差額のみ

【 確認事項 】

① 必要な手続きが完了していない場合は、実技講習会は受講できません。
② レフリーウエア(JBA公認)、黒色の靴下、黒色のシューズを着用の上、受講してください。
③ 天候等その他の理由により、やむを得ず中止になる場合があります。
④ 各講習会の詳細については、それぞれの申込案内(HP掲載予定)をご確認ください。

【 お問い合わせ 】

千葉県で開催される審判ライセンス行事についての問い合わせは、下記各カテゴリー担当者または
 「審判委員会 問い合わせフォーム」 よりお問合せください。
◎各カテゴリー担当者
U12カテゴリー 野田裕介 positive_chibi_samurai_0712@yahoo.co.jp
U15カテゴリー 山縣 卓 su_rs05@yahoo.co.jp
U18カテゴリー 久保大空 bigsky613@gmail.com
社会人連盟   高橋克典 mikatsunori@yahoo.co.jp
※JBA及び(一社)千葉県バスケットボール協会への問い合わせはご遠慮ください。

以上
審判委員会 インストラクター部会 野口祐子

関連記事