会長挨拶

会長 野村俊郎
さて、今夏の東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会、バスケットボール競技並びに車いすバスケットボール競技における日本代表の活躍は大変価値あるものでした。史上初の銀メダル獲得となった5人制女子、男女で決勝トーナメント進出を果たした新種目3X3、成績こそ残せませんでしたが、海外組の活躍もあり5人制男子も確実な成長ぶりを見せてくれました。
続いて開催されたパラリンピックでも、車いすバスケットボール女子が6位入賞、そして遂に男子が悲願の決勝進出を果たし、見事銀メダルを獲得しました。この舞台に立つまでの苦労を想像すると万感胸に迫る思いです。選手たちの戦いぶりには、いかなる苦境にあっても危機や環境変化に打ち克ち、それを糧に成長する「人間の底力」を見せつけられたような気がします。「失ったものを数えるな。残されたものを最大限に生かせ。」 ルードヴィヒ・グッドマン博士の言葉が胸に刺さります。
今後、バスケットボール界に対する注目度が大幅にアップするのは「自明の理」です。本協会といたしましても、常に学び続ける姿勢を持ちながら健全な組織運営に務めるとともに、基本理念・活動理念に基づき確実にミッションを遂行していく所存です。皆様方には、引き続き本協会への格別なるご理解と、旧に倍するご支援を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
一般社団法人 千葉県バスケットボール協会
会長 野村俊郎
専務理事挨拶
新型コロナウイルス感染症の新規感染者数は、現時点で減少傾向にあるものの依然として高い水準にあります。本協会といたしましても、コロナとの共生が避けられない中で、事業活動の再開と感染症対策の両立を慎重に進めていかなければならないと覚悟いたしております。
過日、2021年度の定時社員総会を2年ぶりの対面形式にて開催いたしました。時世ゆえ、時間の制約のある中でしたが、役員改選を含めて上程した議案の全てにご承認を賜りました。この2年間 の取り組みは、組織インフラの整備と協会内のガバナンス構築に多くのエネルギーを注いでまいりました。一定の成果を感じつつも、まだまだ見直すべき点や新しく出現した多くの課題もあり、これまでの日常とは違う「新たな常態と常識」で事業運営を続けていくことになろうかと思います。
他方、先日閉幕した2020東京オリンピック・パラリンピックにおいて、バスケットボール競技 は、全てのカテゴリーで予想を上回る大躍進を遂げました。とりわけ、5人制女子と車いす男子の銀メダル獲得という結果は、日本バスケットボール界の新たな歴史を切り開いた瞬間でした。コロナ禍での開催に対して様々な声が上がる中、燦然と輝くメダリストたちの戦いは、魂を揺さぶるスポーツの力を確かに感じさせてくれました。『誇り高き銀メダル。勇気と希望の銀メダル。』です。今後、バスケットボールが文化として発展・定着し、社会に貢献できるスポーツとして価値を高められるよう願ってやみません。
出口戦略の描きづらい日々が続きますが、バスケットボールに携わる全ての方々と想いを共有しながら、自分の心の声を信じ、常に挑戦する気概を持って協会業務に取り組んでまいります。引き続き、皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
一般社団法人 千葉県バスケットボール協会
専務理事 大野健男
組織概要
名称 | 一般社団法人千葉県バスケットボール協会 英語表記:Chiba Basketball Association(略称:CBA) |
---|---|
主たる事務所 | 千葉県船橋市西船四丁目18番地14西船スカイマンション701号室 |
法人成立の年月日 | 平成28年2月12日 |
ウェブサイト | http://cbba.jp |
シンボルマーク |
![]() |
目的等
目的
この法人は、公益財団法人日本バスケットボール協会(以下「JBA」という。)に加盟し、千葉県におけるバスケットボール競技界を統括するとともに、千葉県内のバスケットボールの普及及び振興を図り、バスケットボールを通じて県民の心身の健全な発達に寄与することを目的とする。
事業
上記の目的を達成するため、次の事業を行う。
(1)バスケットボールの普及・振興及び競技力向上のための事業
(2)バスケットボールに関する技術の調査研究
(3)バスケットボール指導者・審判員の育成と養成
(4)バスケットボールに関する大会及び競技会の開催、各種大会・競技会の後援
(5)バスケットボールに関する記録の編集及び情報の収集と提供
(6)バスケットボールに関する功労者・優秀選手等の表彰
(7)チーム及び競技者の登録に関する事業
(8)JBA及び関東バスケットボール協会との相互連携
(9)公益財団法人千葉県スポーツ協会との相互連携
(10)前各号に関連するスポーツ用品、日用雑貨品、書籍及びテキスト等の販売
(11)その他、前各号に附帯又は関連する事業
組織図

リンク
市協会
千葉市協会 [LINK]
市原市協会 [LINK]
浦安市協会
船橋市協会 [LINK]
市川市協会 [LINK]
習志野市協会 [LINK](習志野市スポーツ振興協会のページ)
八千代市協会 [LINK]
佐倉市協会
柏市協会 [LINK](柏市体育協会のページ)
松戸市協会 [LINK]
成田市協会 [LINK]
印西市協会
野田市協会
銚子市協会
山武郡市協会
長生郡市協会
木更津市協会
君津市協会 [LINK]
富津市協会
館山市協会
安房郡市協会
各連盟等
千葉県学生バスケットボール連盟 [LINK]
千葉県社会人バスケットボール連盟 [LINK]
トップリーグ(千葉ジェッツ) [LINK]
B2リーグ(アルティーリ千葉) [LINK]
トップリーグ(JX-ENEOSサンフラワーズ) [LINK]
協力団体
千葉県高等学校体育連盟バスケットボール専門部
千葉県中学校体育連盟バスケットボール専門部
千葉県専門学校バスケットボール連盟
千葉県高等専門学校バスケットボール専門部
千葉県障がい者バスケットボール連盟
役員
令和4年度役員名簿
令和3年度役員名簿
令和2年度役員名簿
令和元年度役員名簿
平成30年度役員名簿
平成28・29年度役員名簿
事務局・アクセス
〒273-0031
千葉県船橋市西船4-18-14 西船スカイマンション701号室
TEL:047-401-1581 FAX:047-401-1781
E-Mail:chiba.basketball@cbba.jp
URL:http://cbba.jp