CBA

協会概要

SHOOT FOR THE FUTURE

未来への挑戦

会長挨拶

会長 大島千明

 この度、一般社団法人千葉県バスケットボール協会の会長を拝命いたしました大島千明です。
前会長 野村俊郎氏の突然のご逝去に接し、深い悲しみとともに、その多大なるご功績に心より敬意を表します。氏が長年にわたりご尽力された県内バスケットボールの発展に、今一度感謝の意を表したく存じます。
 本協会は、競技力の向上のみならず、バスケットボールを通じた青少年の健全育成、地域社会とのつながりの強化を柱として歩んでまいりました。私自身も副会長としてその理念のもと活動してまいりましたが、会長という重責を担うにあたり、これまで以上にその使命を強く感じております。
 特に、次代を担うジュニア世代の育成は、私たちの大きな責務であると考えます。単に技術や戦術を教えるだけでなく、フェアプレーの精神、仲間との絆、礼節など、人間的な成長を促す環境づくりに力を注いでいく所存です。加えて、育成年代に関わる指導者のサポート体制も整備し、学びと実践の機会を広げてまいります。
 また、地域との連携も今後ますます重要となってくると考えております。学校・クラブ・自治体・企業など多様な関係者と協力し、バスケットボールを核とした「地域に根ざしたスポーツ文化」の醸成を目指してまいります。バスケットボールが、地域の誇りとなり、世代や立場を超えて人々をつなぐ存在でありたいと願っております。
 微力ではございますが、バスケットボールを愛するすべての皆さまと手を携えながら、よりよい協会運営、競技環境の整備に努めてまいる所存です。今後とも倍旧のご指導ご鞭撻のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。

令和7年6月20日

 

一般社団法人 千葉県バスケットボール協会

会長 大島千明

専務理事挨拶

専務理事 大野健男

 この度、令和7年度定時社員総会を経て、専務理事を拝命いたしました大野健男です。
 まずは、これまで本協会の運営にご尽力いただいた前任の皆さまに心より感謝申し上げます。そして、前会長 野村俊郎氏のご逝去に際し、改めて深く哀悼の意を表します。
 2016年の法人化以降、専務理事として10年目を迎えます。協会運営の実務全般、特に事務局の運営や各種手続きの円滑な遂行に責任を持つとともに、これまで以上に、現場と協会を結ぶ「橋渡し」としての役割を意識し、透明性・公平性の高い運営に努めてまいります。
 とりわけ近年、事務局にはコンプライアンス違反に関わる苦情や相談が数多く寄せられるようになっております。これは、協会として深く受け止めるべき重要な課題であり、私自身、この対応を最優先の取り組みと位置づけております。バスケットボールに携わるすべての方々が、安心して関わり、成長できる環境を整備することは、協会の根幹を成す責務です。ハラスメントや不適切な指導、情報管理の不備など、あらゆるリスクを見過ごさず、適切な相談・報告体制の整備と再発防止策の徹底を図ってまいります。
 併せて、協会内のガバナンス強化と研修体制の充実にも取り組み、関係者の意識向上を図るとともに、より開かれた協会運営を推進してまいります。
 すべての関係者の皆さまが、バスケットボールを「安心・安全・誇り」をもって関われるよう、誠実に、地道に取り組んでまいりますので、今後とも旧に倍するご理解とご協力を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。

令和7年6月20日

 

一般社団法人 千葉県バスケットボール協会

専務理事 大野健男

組織概要

名称一般社団法人千葉県バスケットボール協会
英語表記:Chiba Basketball Association(略称:CBA)
主たる事務所千葉県船橋市西船四丁目18番地14西船スカイマンション701号室
法人成立の年月日平成28年2月12日
ウェブサイトhttps://cbba.jp
シンボルマーク

目的等

目的

この法人は、公益財団法人日本バスケットボール協会(以下「JBA」という。)に加盟し、千葉県におけるバスケットボール競技界を統括するとともに、千葉県内のバスケットボールの普及及び振興を図り、バスケットボールを通じて県民の心身の健全な発達に寄与することを目的とする。

事業

上記の目的を達成するため、次の事業を行う。

(1)バスケットボールの普及・振興及び競技力向上のための事業
(2)バスケットボールに関する技術の調査研究
(3)バスケットボール指導者・審判員の育成と養成
(4)バスケットボールに関する大会及び競技会の開催、各種大会・競技会の後援
(5)バスケットボールに関する記録の編集及び情報の収集と提供
(6)バスケットボールに関する功労者・優秀選手等の表彰
(7)チーム及び競技者の登録に関する事業
(8)JBA及び関東バスケットボール協会との相互連携
(9)公益財団法人千葉県スポーツ協会との相互連携
(10)前各号に関連するスポーツ用品、日用雑貨品、書籍及びテキスト等の販売
(11)その他、前各号に附帯又は関連する事業

組織図

2025年度組織図

リンク

市協会

千葉市協会 [LINK]
市原市協会 [LINK]
浦安市協会
船橋市協会 [LINK]
市川市協会 [LINK]
習志野市協会 [LINK](習志野市スポーツ振興協会のページ)
八千代市協会 [LINK]
佐倉市協会
柏市協会 [LINK]
松戸市協会 [LINK]
成田市協会 [LINK]
印西市協会
野田市協会
銚子市協会
山武郡市協会
長生郡市協会
木更津市協会
君津市協会 [LINK]
富津市協会
館山市協会
安房郡市協会
鴨川市協会
茂原市協会

各連盟等

千葉県学生バスケットボール連盟 [LINK]
千葉県社会人バスケットボール連盟 [LINK]
トップリーグ(千葉ジェッツ) [LINK]
B2リーグ(アルティーリ千葉) [LINK]
トップリーグ(JX-ENEOSサンフラワーズ) [LINK]

協力団体

千葉県高等学校体育連盟バスケットボール専門部
千葉県小中学校体育連盟バスケットボール専門部
千葉県専門学校バスケットボール連盟
千葉県高等専門学校バスケットボール専門部
千葉県障がい者バスケットボール連盟

役員

令和7年度役員名簿

令和6年度役員名簿

令和5年度役員名簿

令和4年度役員名簿
令和3年度役員名簿
令和2年度役員名簿
令和元年度役員名簿
平成30年度役員名簿
平成28・29年度役員名簿

事務局・アクセス

一般社団法人千葉県バスケットボール協会 事務局
〒273-0031
千葉県船橋市西船4-18-14 西船スカイマンション701号室
TEL:047-401-1581 FAX:047-401-1781
E-Mail:chiba.basketball@cbba.jp
URL:https://cbba.jp